こんにちは、あべし(@honjituno)です。今日で2017年も終わりですね。みなさん紅白みていますか??今日は大晦日ということで、2017年にやってきたことを振り返ってみるブログを書いていきたいと思います!
※昨年の振り返りエントリはこちら↓
大晦日です。今年もお疲れ様でした!2017年を振り返ってみる!
世のブロガーたちが一斉に今年を振り返る流れにのって、ぼくも2017年を振り返っていきたいと思います。
今年も色々なことがありましたね。世の中的にも色々あり、もちろんぼくにも色々ありました。体調のこと、仕事のこと、プライベートのことの3つに分けて振り返っていきたいと思います。長くなりすぎてもあれなので、さらっと書いていきます。
体調のこと
まずは体調のことです。今年は嬉しいことにうつ治療が大幅に前進した一年でした。
うつの薬が終わった
うつと診断されてから飲み続けていた薬が終わりました。春頃からお薬調整が始まり、10月の終わり頃に終了。一区切りでした。4年半長かった。
うつの通院が終わった
薬を飲み終えたら、通院も終わりました。こちらが本当の一区切りですが、お薬終了の方が一区切り感が強かったです、なぜか笑。『悪くなりそうだったらまた来てね!』とのことでした。終わる時は、意外とあっさり終わるものでした。
仕事のこと
続いて仕事についてです。具体的にはこのブログと、新たに挑戦してみた仮想通貨についてです。
毎日更新を1年間継続した
毎日更新を無事に1年間継続することができました!!まずは1年間を目標にブログを頑張っていたので、達成することができた時は本当に感動しました。継続は力なりです!
独自ドメインを取得した
もう一段階上を目指すために、新たに独自ドメインを取得しました。新しいドメインで気分も一新!アクセス数の方は順調かと思いきや、またもGoogleの嵐に襲われております。
仮想通貨を始めてみた
新しいことを勉強すること、挑戦することから疎遠になっていて、今話題の仮想通貨を始めてみました。
ぼくは12月開始組ですので、まだ取引できない取引所(Zaifです…)があったり、ビギナーもビギナーですので、まだまだ勉強メインでやっております。本格的に積み立て出来るように、まずブログでしっかりと稼げるように頑張ります!
プライベートのこと
最後に今年プライベートで達成できたことを振り返っていきたいと思います。
空き家に引っ越した
今年一番の大仕事と言ってもいいかもしれません。今年は普通のアパートから、念願だった空き家に引っ越すことができました!埼玉→福島へ引っ越しで家賃は安くなりましたが、さらに家賃が減り、一軒家となり、家庭菜園が出来る畑もついています。
今年の年始から市の空き家バンクが本格的に動き始め、担当の方とやり取りしながら、良さそうな物件を見つけることができました。
契約から入居まで2ヶ月以上かかったり、引っ越し準備と空き家の掃除を同時並行で進めたりしました。
引っ越し後も度重なるバタバタがあり、そこらへんは移住カテゴリのブログにまとめてあります。夏は虫出るし、冬は寒いし大変ですが、とにかく無事にお家が見つかり、引っ越すことができたので一安心。
家庭菜園を始めた
こちらも引っ越し関連ですが、借りた空き家が畑付きなので、早速家庭菜園を始めました。草と石と格闘しながら畑作りを進めて、ハクサイとキャベツを植え付けたところからスタートしました。
すでに失敗してしまった野菜もありますが、少しずつレベルアップしていけるように来年は頑張りたいです。
しらかわ検定3級に合格した
今年は資格にも挑戦しました!福島に引っ越してきて1年ほどたったタイミングでのご当地検定です笑!
結果は無事に合格!やったー!合格特典もなかなか良かったです!来年は2級に挑戦しますよー!合格できるように勉強頑張ります!
甥っ子2人が誕生した
最後の最後は本当にプライベートな話題。今年はなんと甥っ子が2人も誕生しました!もちろんプレゼント攻撃はすでに完了してますよ!
お正月なのでお年玉あげなきゃです。ようやくあげる側の仲間入りをしてしまった。
というわけで、振り返り以上です!書いているうちに箇条書きっぽくなってしまった。毎日ブログを書いていただけあって、ほぼブログに書いていたのでいいですよね??
今年も2017年を振り返ってブログを書いてみました。年明けになりますが、2017年の反省を踏まえて、2018年の抱負エントリも投稿予定!それではみなさん、良いお年をー!それではー!