こんにちは、あべし(@honjituno)です。最近、また寝つきが悪くなり、よく眠れない日々を過ごしています。眠れない夜に、なかなか眠れない原因について考えてみました。
眠れない夜に、なかなか眠れない原因について考てみた。
最近、よく眠れません。眠れないというか、寝つきが悪いです。
眠くなるまでは読書をして、眠くなってきたら布団に入るようにしています。毎日じゃないけど、家庭菜園で体を思いっきり動かしたりもしています。
でも、眠るまで1時間以上かかってしまいます。
明け方に目が覚めてしまい、そのまま眠れないこともあります。眠れないからもう少し眠りたいのに、結局そのまま1時間、2時間と眠れません。
今、その眠れない夜を利用して、眠れない原因について考えてブログを書いています笑。
原因は、分からないようで、自分の中で実ははっきりしています。
それは『不安なことを考え続けてしまう』から。
やめようと思っても、不安なことが不安なことを呼び続けてくる感じです。そのモードに入ってしまうと、簡単には抜け出すことが出来ません。
そして、今一番不安に思っていることとは、ズバリ経済的なこと。お金のことです。
浮かんでくる不安の出発地点はほとんど全てお金に関すること。今後の生活費について、ブログなどの仕事について。布団の中でそれらのことを考えていても、何も解決することが出来ないのは重々承知しています。
今までの選択が間違っていたのではないか、うつで休んでいたとはいえ、もっと頑張れたのではないか。そもそもうつにならなかったら、今頃何をしていたんだろうとか。
過去のことだから、今の自分にはどうすることもできません。でも、『ここでもう少しこうだったら』とか、そんなことばかり考えてしまうんです。
不安に思っていることが明確に分かっているので、解決策も単純明快。
経済的な不安をなくしていけばいいだけです。つまり、それだけのお金をしっかり稼げれば問題解決。
結論は出ていることなのですが、それがとてつもなく高いハードルに感じます。
ブログも、ランサーズも、それで食べていけるほどの収入はありません。食費を助けるための家庭菜園も上手くいかず連戦連敗中…。
節約と工夫で上手く貯金をやりくりしているといっても、支出の方が多い現状では、今の生活には必ず終わりが来てしまいます。
何度も同じことをブログに書いてしまっています。つまり、何度も同じことで悩んでしまっています。
そのことも分かってるし、『今は自分にできることをやるしかないんだ!!』と思っても、結局この不安の海の中に戻ってきてしまいます。
だいたいこんなことを考えているうちに、すぐに1時間、2時間ぐらい過ぎていきます笑。
またしても不安の波に襲われて、眠れない日々を過ごし中なので、こんなブログを書いてしまいました。
これからも定期的にこんなブログを書いてしまうと思いますが、早くこの種類の不安からは脱出できるようになりたい!何度も何度も書いていますが、それが今年最大の目標かもしれませんね。まずは収支をプラスマイナスゼロにするところを目指したい!
ただ、この目標はそんな簡単に達成できないことは、身に染みて分かっているので、それまではせめて夜は温かくして過ごしていきたいです。今は耐えます。それではー!