ミステリー小説だと特に暗号がテーマの作品が好き!定番・おすすめの小説をたくさん知りたい!とお考えの方。こんにちは、あべし(@honjituno)です。
今日紹介するのは『暗号ミステリー』おすすめ小説です!
そういや今更ながら涙香迷宮読み終わった。
— 胡麻豆腐@ixion FF14 (@BusyHunter) 2017年1月29日
暗号ミステリーってダヴィンチ・コード以来な木がするけど楽しく読めました。
この分野好きみたいなので他にオススメの小説ないかな?
究極の謎解きミステリー!暗号が登場する作品は意外とたくさんあります!
今回は『暗号』ミステリーおすすめ作品をまとめて紹介していきます٩( ''ω'' )و!
【究極の謎解き】『暗号ミステリー』おすすめ小説をまとめて紹介!【定番から最新作までリストアップ】
暗号ミステリーってどんなジャンル!?
今回紹介するのは『暗号ミステリー』のおすすめ作品です!
その名の通り、暗号が登場するミステリーのこと。なんのひねりもなくいたってシンプルです。
ミステリー小説では殺人事件のトリックや、犯行の動機、誰が犯人かなどなど様々な謎が提示されますが、暗号ミステリーでは暗号が物語の核となる謎として提示されます。
謎の中でも飛びぬけて難易度が高く、ミステリージャンルの中でも究極の謎解きを楽しむことが出来てしまうのです!
推理ものや謎解き好きなくせに解けないヤツとは私のことです\(^o^)/
— ⚓ぴい⚓️ (@DL_rio88) 2016年3月10日
特に暗号系_(:3>∠)_
難しい…!いや、本当に暗号系は難易度Max!解けたことなど一度もないです!
暗号ミステリーの定番作品は!?
そんなわけで『暗号ミステリー=難易度高め』なわけですが、暗号の意味が探偵によって見事に解明される瞬間は本当に爽快です!
暗号が難しければ難しいほどその瞬間は格別!ここが暗号ミステリーの醍醐味、そして人気の理由なのかもしれません!
実は暗号ミステリーの歴史はとても古く、古典の時代から書かれてきました。
世界初のミステリー小説を書いたエドガー・アラン・ポーも暗号ミステリー『黄金虫』を発表していて、こちらの作品が同じく世界初の暗号ミステリーといわれています!
その他の海外作品ではシャーロック・ホームズの『踊る人形』が有名ですね。国内ミステリーでは、江戸川乱歩デビュー作『二銭銅貨』が暗号ミステリーです。
暗号物といえば、コナン・ドイル『踊る人形』が一番有名かな、シャーロック・ホームズシリーズ。次点がポー『黄金虫』と乱歩の『二銭銅貨』あたり。
— 棚旗 織 (@tanahata) 2011年2月27日
近年の作品ではタイムリミットまでに暗号を解読できなければ大変なことになってしまう!という風に作中に登場する作品も多い印象!
ミステリー好きで色んな作品を読んでいるなら、そのうち必ず出会うことになるジャンルなのです!
というわけで、今回は定番といわれている作品から最新作までリストアップしてみました!究極の謎解きをぜひチャレンジしてみて下さい!
暗号ミステリーおすすめ作品紹介!
今回紹介するのは『暗号ミステリー』おすすめ作品で、全8作品をリストアップしました(※随時更新予定)!
それではあらすじとともに紹介していきます٩( ''ω'' )و!
黄金虫
史上初の推理小説「モルグ街の殺人」。
パリで起きた残虐な母娘殺人事件を、人並みはずれた分析力で見事に解決したオーギュスト・デュパン。彼こそが後の数々の“名探偵"たちの祖である。
他に、初の暗号解読小説「黄金虫」、人混みを求めて彷徨う老人を描いたアンチ・ミステリ「群衆の人」を新訳で収録。後世に多大な影響を与えた天才作家によるミステリの原点、全6編。
踊る人形
あの名探偵が還ってきた! 名探偵の復活に世界が驚喜した「空屋の事件」を始めとして、ポオの「黄金虫」と並ぶ暗号ミステリの至宝「踊る人形」を収めるシリーズ第3短編集。
二銭銅貨
大金を盗んだ紳士泥棒がつかまった。だが金の隠し場所は白状しない。盗金を追う俄か探偵。
彼は謎の二銭銅貨に封じられていた暗号文を見事に解き、まんまと金をせしめたが…。
二転三転するトリック。日本の探偵小説に革命をもたらした表題作に、明智小五郎初登場の「D坂の殺人事件」など9篇収録。
牧神の影
深夜、電話の音でアリスンは目が覚めた。それは伯父フェリックスの急死を知らせる内線電話だった。
死因は心臓発作とされたが、翌朝訪れた陸軍情報部の大佐は、伯父が軍のために戦地用暗号を開発していたと言う。
その後、人里離れた山中のコテージで一人暮しを始めたアリスンの周囲で次々に怪しい出来事が…。暗号の謎とサスペンスが融合したマクロイ円熟期の傑作。
ダ・ヴィンチ・コード
ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描〈ウィトルウィウス的人体図〉を模した形で横たわっていた。
殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングドンは、警察より捜査協力を求められる。
現場に駆けつけた館長の孫娘で暗号解読官であるソフィーは、一目で祖父が自分にしか分からない暗号を残していることに気付く……。
【ダン・ブラウン】『ラングドンシリーズ』解説!【だいたい5分で紹介シリーズ】
パズル・パレス
史上最大の諜報機関にして暗号学の最高峰、米国家安全保障局のスーパーコンピュータ「トランスレータ」が狙われる。対テロ対策として開発され、一般市民の通信をも監視可能なこの存在は決して公に出来ない国家機密だった。
が、この状況に憤った元局員が、自ら開発した解読不可能な暗号ソフトを楯に「トランスレータ」の公表を迫る。
個人のプライバシーか、国家の安全保障か。情報化時代のテロをスリリングに描いたスリラー。
臨床犯罪学者・火村英生の推理 暗号の研究
明晰な頭脳と洞察力を持つ天才犯罪学者・火村英生。かつて彼が解いた暗号を作った男から、再び挑戦状が届き……。
火村と、ミステリ作家有栖川有栖の絶妙コンビが送る、魅惑の暗号ミステリ集合! 傑作アンソロジー!
涙香迷宮
明治の傑物・黒岩涙香が残した最高難度の暗号に挑むのは、IQ208の天才囲碁棋士・牧場智久! これぞ暗号ミステリの最高峰!
いろは四十八文字を一度ずつ、すべて使って作るという、日本語の技巧と遊戯性をとことん極めた「いろは歌」四十八首が挑戦状。
そこに仕掛けられた空前絶後の大暗号を解読するとき、天才しかなし得ない「日本語」の奇蹟が現れる。
日本語の豊かさと深さをあらためて知る「言葉のミステリー」です。
以上、8作品です!
まとめ
『暗号ミステリー』のおすすめ作品をまとめて紹介してみました!
暗号ミステリーは究極の謎解きなので難易度高めですが、暗号の謎が解けた時の爽快さは格別です!
古典は少し読みにくいという方はぜひダン・ブラウン作品がおすすめです!気になった作品から究極の謎解きにチャレンジしてみて下さいね!
今回の『暗号ミステリー』の他にもテーマで別におすすめ作品をまとめて紹介しています!被っている作品もありますがこちらも合わせてどうぞ!それではー!