こんにちは、あべし(@honjituno)です。
今日は国内ミステリーの”あの”大人気シリーズの1冊!綾辻行人さん『水車館の殺人』を読んでみました!
今日から
— 小寺真理 吉本新喜劇/吉本坂46 (@koteramari) 2017年11月21日
水車館の殺人を読み始めます。 pic.twitter.com/YDfWLNFW63
『十角館』とは違った衝撃が…!綾辻行人さんの『館シリーズ』第2作だよ!
今回もネタバレなしでレビュー記事を書こうと思います!
【書評】館シリーズ第2作!綾辻行人『水車館の殺人』を読んでみた!【ネタバレなしレビュー】
今回は国内ミステリ超定番・名作の『館シリーズ』の一冊を紹介!綾辻行人『水車館の殺人』を読んでみました!
いつも通り、まずは内容紹介をしていきます!
仮面の当主と孤独な美少女が住まう異形の館、水車館。一年前の嵐の夜を悪夢に変えた不可解な惨劇が、今年も繰り返されるのか?
密室から消失した男の謎、そして幻想画家・藤沼一成の遺作「幻影群像」を巡る恐るべき秘密とは…!?
本格ミステリの復権を高らかに謳った「館」シリーズ第二弾、全面改訂の決定版。
綾辻行人さんのデビュー作であり、新本格ブームの先駆けとなった『十角館の殺人』に続く館シリーズ第2作。
今回の物語の舞台は『水車館』。人里離れた館、白い仮面の館の主、そこで起こる殺人事件…。まるで本格ミステリーの教科書ともいえる設定です。
衝撃的な展開からの幕開け。事件の起こった一年前の嵐の夜と一年後の現在を行き来し、不気味な雰囲気に覆われながら物語は進行していきます。
水車館の殺人|綾辻行人
— ぽ ん . (@chun_bib0u6) 2019年3月3日
仮面の当主と孤独な美少女が住まう異形の館、水車館。
1年前の嵐の夜を悪夢に変えた不可解な惨劇が、今年も繰り返されるのか?______
前作の十角館ほどの驚きはなかったけど、相変わらずトリックの凄さに脱帽してしまう、、#読了 pic.twitter.com/AkHaKLU9w0
綾辻行人『水車館の殺人』
— 伊織@色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (@iori_yomyom) 2019年2月16日
圧倒的読後感。
精密でより本格的な推理小説。
読んでいく中で確実に感じた「違和感」が、形をもって真実へと繋がっていく。不気味でありながらも美しい描写に、まるでその地に足を踏み入れたかのような感覚に囚われる。
十角館は「衝撃」で、水車館は「精緻」の印象。 pic.twitter.com/NbVBBOnZAH
巧妙に張り巡らされた伏線。本格ミステリー好きなら必読の1冊でした。
ザ・本格ミステリーな世界観ゆえに、これまで本格ミステリーを愛読してきた方にとっては、『これはもしかして…!』と思うポイントもあります。
ただし全ての謎を解こうと思うとそれは至難の業。綾辻行人さんの伏線の張り方は、初期作品の頃から半端なかったです…。
そしてシリーズ2作目にして、『館シリーズ』全体に通じる謎も提示されました。
それは『館』を設計した中村青司の存在です。
今回の舞台『水車館』を設計したのも中村青司という建築家。
『今後のシリーズで登場する館も中村青司が設計してるの!?だとしたらなんでこんな館を作っているの!?』などなど、いやでも続きが気になってしまいます…。
水車館の殺人/綾辻行人 読了。十角館よりも好きだな〜はやく迷路館買いに行かなくっちゃ pic.twitter.com/d52uIX5QUK
— 星子 (@j1RpsbeGTokt7z2) 2019年3月12日
次回作は『迷路館の殺人』。謎の建築家の正体は?やっぱり続きが気になる…!
ネタバレになってしまうので詳細は書けませんが、ラストシーンが衝撃的でした…。
それは前作『十角館の殺人』とは違った衝撃。
『???』となりながらも怖くてぞくっとするというか、とにかく一人でも多くの人にこの感覚を味わっていただきたいラストでした…。気になる方はぜひ手に取ってみて下さいね!
まとめ
綾辻行人『水車館の殺人』を読んでみました!
超定番・名作『館シリーズ』注目の2作目だけあって、ストーリーはもちろん、今後のシリーズ展開も気になる1冊でした!
新本格ブームの幕開けとなったシリーズですので、本格ミステリー好きの方はぜひ手に取ってみて下さいね!
本シリーズは全10冊の構想となっていますが、2019年3月現在出版されているのは全9作です!未読作品を読みながら次回作を待つこととしましょう!それではー!