こんにちは、あべし(@honjituno)です。今日は人気海外ミステリシリーズの新刊紹介です!
ハリーボッシュシリーズ最新刊!マイクル・コナリーさんの『贖罪の街』が12月14日発売です!
マイクル・コナリー『贖罪の街』が12月14日発売です!【ハリー・ボッシュシリーズ】
今日紹介するのは、マイクル・コナリー『贖罪の街』です!海外ミステリ人気シリーズ、みんな大好き『ハリー・ボッシュシリーズ』の最新刊ですよ!
いつも通り、まずあらすじを紹介していきます٩( ''ω'' )و!
ボッシュは、前作のいきさつから、DROP(定年延長選択制度)の任期半ばでのロス市警退職を余儀なくされ、異母弟のミッキー・ハラーを代理人に立て、ロス市警への異議申立ての訴訟をおこなっているが、それ以外は、引退後の念願だった、古いバイクのレストアを老後の楽しみにしようとしていた。
ところが、ハラーから呼び出され、子飼いの調査員(シスコ)が怪我をして入院しているため、いま抱えている殺人事件弁護の調査員になってくれないか、と頼まれる。
二〇一五年二月に自宅で強姦の上、撲殺された市政担当官補レキシー・パークス(三十八歳)。
被害者の体に残された精液(膣内と体表から回収)のDNAが合致したため、事件翌月、容疑者として逮捕されたのは、ハラーの古くからの顧客であり、元はギャングの一員だったが、更生して画家として生計を立てているダカン・フォスター(四十一歳)。
ハラーは、フォスターの無実を確信しており、ボッシュに事件調査の協力を求める。
最初は、刑事弁護士に協力するのは、警察官仲間には裏切り行為と見られることから協力を渋っていたボッシュだが、事件の詳細を知るにつれ、興味を抱き、ハラーの陣営に加わる。
前回の『燃える部屋』の発売から半年というペース…。相変わらずめちゃくちゃ翻訳スピードが早いですね( ゚Д゚)!!
気になって調べてみて驚きました…。
【6月刊】マイクル・コナリー『燃える部屋(上下)』市警最後の日々をおくるボッシュ。新米女性刑事を相棒に、体に残った銃弾による後遺症で死んだメルセドの事件の捜査を開始。銃弾を手掛かりに真相に迫ると、未解決火災事件との関連が浮上。衝撃の結末に! pic.twitter.com/wmO0QrGeL0
— 講談社文庫 (@kodanshabunko) 2018年7月5日
今回紹介するのは、マイクル・コナリーさんの作品の中でも人気の高いハリー・ボッシュシリーズ最新刊。 日本でも人気シリーズで、これまでのシリーズ作品はもちろん翻訳されてきましたし、今も順調に翻訳されています。
新刊の『贖罪の街』は、シリーズ18作品目です。作中の年が2015年なのは、全作『燃える部屋』と同じ事情で、2015年に発売された作品だからですね。
翻訳スピードが半年というのもすごいですが、オリジナル作品も毎年発表されているので、なかなか追いつかずな状況になっています。(翻訳出版が半年ペースを継続できればあと数年で追いつきます。)
ちなみに、原書での最新作は『Dark Sacred Night』(ハリー・ボッシュシリーズ)という作品で、2018年10月に発売されています(*´▽`*)。

Dark Sacred Night (A Ballard and Bosch Novel) (English Edition)
- 作者: Michael Connelly
- 出版社/メーカー: Little, Brown and Company
- 発売日: 2018/10/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
あらすじによると、今作にはリンカーン弁護士シリーズの『ミッキー・ハラー』も登場するみたいですね(*´▽`*)!シリーズものの主人公の共演はファンにとっては嬉しい展開!
年末は『このミステリがすごい!』のランキングも発表され、読書が忙しい季節となりますが、『贖罪の街』もぜひ読書リストに加えてみて下さい!上下巻でボリュームたっぷりですので、海外ミステリの読書三昧な年末をすごしましょう٩( ''ω'' )و!
まとめ
ハリーボッシュシリーズ最新刊、『贖罪の街』が12月14日発売します!
最後にマイクルコナリー作品を紹介している時には、あわせて必ずお伝えしていることを…。
マイクル・コナリーさんの作品には『シリーズ順ではなく、出版作品順に読まなければならない!!』という鉄のおきてがあります(>_<)!
少し分かりにくいですが、ハリー・ボッシュシリーズを最初からということではなくて、マイクルコナリーさんの全作品を出版年順に読破していくということです。
ぼくはまだシリーズ1作目『ナイトホークス』しか攻略できていないのですが、(これも毎回書いて宣言していますが)今後順番通りに読破していく予定です。
というわけで、まだ新刊までたどり着いていない方は、引き続きシリーズ作品を読破しつつ発売日を待ちましょう٩( ''ω'' )و!それではー!