こんにちは、あべし(@honjituno)です。今日は国内ミステリから、森博嗣さん作品のシリーズ順番紹介!
今回は『Wシリーズ』です!
森博嗣先生の『彼女は一人で歩くのか?』から始まるWシリーズ。
— 蒼空 (@blue_sky_200) 2018年4月27日
人口生命体であるウォーカロンが当たり前に存在する未来の物語。
人間との違いがほとんどないウォーカロンをはじめ、科学技術が発達した世界観でロマン溢れる内容です。#読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/Lu9SnLPCcJ
『百年シリーズ』の続編!?全10作品完結のシリーズです!
今回紹介するWシリーズは、全部で10作品出版されています!森博嗣さん『Wシリーズ』の順番を紹介していきます!
▼森博嗣『百年シリーズ』をまだ読んでいない方はこちらから(*´▽`*)!
▼YouTubeチャンネル【ミステリー文学の本棚】でミステリー小説の書評を始めました!国内ミステリー、海外ミステリーなどミステリー好きな方へ向けて作品紹介しています!チャンネル登録よろしくお願いします(*´▽`*)!
【初公開】書評Youtuberの僕が顔出しした理由を語ってみる【今後もよろしくお願いします】
- 『Wシリーズ』の順番とあらすじを紹介するよ!
- 【森博嗣】Wシリーズ順番とあらすじ!
- 彼女は一人で歩くのか? Does She Walk Alone?
- 魔法の色を知っているか? What Color is the Magic?
- 風は青海を渡るのか? The Wind Across Qinghai Lake?
- デボラ、眠っているのか? Deborah, Are You Sleeping?
- 私たちは生きているのか? Are We Under the Biofeedback?
- 青白く輝く月を見たか? Did the Moon Shed a Pale Light?
- ペガサスの解は虚栄か? Did Pegasus Answer the Vanity?
- 血か、死か、無か? Is It Blood, Death or Null?
- 天空の矢はどこへ? Where is the Sky Arrow?
- 人間のように泣いたのか? Did She Cry Humanly?
- 【森博嗣】Wシリーズ順番とあらすじ!
- 【森博嗣】Wシリーズ順番とあらすじまとめ
『Wシリーズ』の順番とあらすじを紹介するよ!
今回は森博嗣さん『Wシリーズ』の順番紹介です!
冒頭でも紹介した『百年シリーズ』と深い繋がりがあるシリーズです!
森博嗣Wシリーズ1作目読了。いやぁ、流石の面白さですね✨ウォーカロン(アンドロイド的な者)を主軸に、人間とは何か?社会とは何か?等の差別論的なテーマもありつつ、SF、他シリーズとの繋がり、会話の洒脱さで、とてもライトに仕上がってます😋すぐ既刊三作をポチりましたよ(*´∀`)ノ💮 pic.twitter.com/TMfFopC4IU
— 川´・ヮ・`川ノ 新潟省ぬん (@niigatasyounun) 2017年2月18日
うーん、もしかすると百年シリーズの2作目と3作目の間を埋めるのがWシリーズ?とも思えた。面白い。本当に面白い。字が読める大人に仕上げてくれた両親ありがとう。おかげで森博嗣を読めてます。
— みきちゃ (@ahciuqim) 2015年10月26日
百年シリーズのウォーカロンが登場するよ!
今回のWシリーズも未来を舞台にしたSF作品。
ただ、ここでも森博嗣シリーズ作品に共通のお断りをしておかなければなりません。
というのも、森ミステリィはシリーズ作品同士が密接にリンクしていることで有名で…
今回も百年シリーズだけ読んでおけばいいというわけではなくて…
作品を完璧に楽しもうと思ったら他のシリーズもしっかり読むことが推奨されています!
森博嗣『ジグβは神ですか JIG β KNOWS HEAVEN』
— ほたる (@Crowd_Firefly) 2017年7月5日
百年、Wシリーズとの繋がりが見え始めてきた。シリーズ全体を通しての真賀田四季の存在感はやはり圧倒的。紅子さん久々登場。そしてあの探偵の正体を絞り込めそうな気がするけどさっぱりわからない。色々進んでて衝撃でした。 pic.twitter.com/DzdWZDiKjR
Gシリーズとも関連してそうだし…
黙ってS&M→V、百年→四季→G→X、Wシリーズと読むのです…森博嗣のシリーズ作品は昨今新刊発売ごとに読者鳥肌騒然状態です…途中で脱落した人も今戻ってくることを勧めます…凄いことになっています…… #読書週間だからRTといいねの数だけ好きな本を紹介しよう
— そどふぁ♭ (@nomeruy0gurt) 2016年10月29日
やっぱりS&Mシリーズからコツコツですね…!
そして『Wシリーズ』を刊行順に読みたいと思っても、タイトルだけだと順番が全くわからないので…
今回もシリーズの順番を整理していきます!
【森博嗣】Wシリーズ順番とあらすじ!
Wシリーズは全10作品で、シリーズ完結しています!早速順番紹介していきます٩( ''ω'' )و
彼女は一人で歩くのか? Does She Walk Alone?
ウォーカロン。「単独歩行者」と呼ばれる人工細胞で作られた生命体。人間との差はほとんどなく、容易に違いは識別できない。
研究者のハギリは、何者かに命を狙われた。心当たりはなかった。彼を保護しに来たウグイによると、ウォーカロンと人間を識別するためのハギリの研究成果が襲撃理由ではないかとのことだが。
人間性とは命とは何か問いかける、知性が予見する未来の物語。
魔法の色を知っているか? What Color is the Magic?
チベット、ナクチュ。外界から隔離された特別居住区。ハギリは「人工生体技術に関するシンポジウム」に出席するため、警護のウグイとアネバネと共にチベットを訪れ、その地では今も人間の子供が生まれていることを知る。
生殖による人口増加が、限りなくゼロになった今、何故彼らは人を産むことができるのか? 圧倒的な未来ヴィジョンに高揚する、知性が紡ぐ生命の物語。
風は青海を渡るのか? The Wind Across Qinghai Lake?
聖地。チベット・ナクチュ特区にある神殿の地下、長い眠りについていた試料の収められた遺跡は、まさに人類の聖地だった。 ハギリはヴォッシュらと、調査のためその峻厳な地を再訪する。
ウォーカロン・メーカHIXの研究員に招かれた帰り、トラブルに足止めされたハギリは、聖地以外の遺跡の存在を知らされる。 小さな気づきがもたらす未来。知性が掬い上げる奇跡の物語。
デボラ、眠っているのか? Deborah, Are You Sleeping?
祈りの場。フランス西海岸にある古い修道院で生殖可能な一族とスーパ・コンピュータが発見された。施設構造は、ナクチュのものと相似。ヴォッシュ博士は調査に参加し、ハギリを呼び寄せる。
一方、ナクチュの頭脳が再起動。失われていたネットワークの 再構築が開始され、新たにトランスファの存在が明らかになる。 拡大と縮小が織りなす無限。知性が挑発する閃きの物語。
私たちは生きているのか? Are We Under the Biofeedback?
富の谷。「行ったが最後、誰も戻ってこない」と言われ、警察も立ち入らない閉ざされた場所。
そこにフランスの博覧会から脱走したウォーカロンたちが、潜んでいるという情報を得たハギリは、ウグイ、アネバネと共にアフリカ南端にあるその地を訪問した。
富の谷にある巨大な岩を穿って作られた地下都市で、ハギリらは新しい生のあり方を体験する。知性が提示する実存の物語。
青白く輝く月を見たか? Did the Moon Shed a Pale Light?
オーロラ。北極基地に設置され、基地の閉鎖後、忘れさられたスーパ・コンピュータ。彼女は海底五千メートルで稼働し続けた。
データを集積し、思考を重ね、そしていまジレンマに陥っていた。 放置しておけば暴走の可能性もあるとして、オーロラの停止を依頼されるハギリだが、オーロラとは接触することも出来ない。
孤独な人工知能が描く夢とは。知性が涵養する萌芽の物語。
ペガサスの解は虚栄か? Did Pegasus Answer the Vanity?
クローン。国際法により禁じられている無性生殖による複製人間。
研究者のハギリは、ペガサスというスーパー・コンピュータからパリの博覧会から逃亡したウォーカロンには、クローンを産む擬似受胎機能が搭載されていたのではないかという情報を得た。
彼らを捜してインドへ赴いたハギリは、自分の三人めの子供について不審を抱く資産家と出会う。知性が喝破する虚構の物語。
血か、死か、無か? Is It Blood, Death or Null?
イマン。「人間を殺した最初の人工知能」と呼ばれる軍事用AI。
電子空間でデボラらの対立勢力と通信の形跡があったイマンの解析に協力するため、ハギリはエジプトに赴く。だが遺跡の地下深くに設置されたイマンには、外部との通信手段はなかった。
一方、蘇生に成功したナクチュの冷凍遺体が行方不明に。意識が戻らない「彼」を誘拐する理由とは。知性が抽出する輪環の物語。
天空の矢はどこへ? Where is the Sky Arrow?
カイロ発ホノルル行き。エア・アフリカンの旅客機が、乗員乗客200名を乗せたまま消息を絶った。乗客には、日本唯一のウォーカロン・メーカ、イシカワの社長ほか関係者が多数含まれていた。
時を同じくして、九州のアソにあるイシカワの開発施設が、武力集団に占拠された。膠着した事態を打開するため、情報局はウグイ、ハギリらを派遣する。知性が追懐する忘却と回帰の物語。
人間のように泣いたのか? Did She Cry Humanly?
生殖に関する新しい医療技術。キョートで行われる国際会議の席上、ウォーカロン・メーカの連合組織WHITEは、人口増加に資する研究成果を発表しようとしていた。
実用化されれば、多くの利権がWHITEにもたらされる。実行委員であるハギリは、発表を阻止するため、武力介入が行われるという情報を得るのだが。
すべての生命への慈愛に満ちた予言。知性が導く受容の物語。
以上、10作品です!
【森博嗣】Wシリーズ順番とあらすじまとめ
森博嗣さん『Wシリーズ』の順番紹介でした!
百年シリーズに引き続き、SFなWシリーズ。本シリーズで明らかとなる各シリーズとリンクも見逃せませんね!
ブログで連日更新している森博嗣さんシリーズ作品紹介。Wシリーズまで紹介し終えたので、主要シリーズは無事制覇できているハズ…!
森博嗣ミステリィの刊行順一覧です。全シリーズを発売された順番にまとめましたので参考にしてください(ここまで気にしなくとも死にはしませんが順番に読むことをおすすめします) pic.twitter.com/1wBvlqTp0d
— 地方民 (@ochaumee) 2018年5月15日
ここまで読めたら読んでない短編作品に行くもよし、S&Mシリーズの最初から読み返すもよし、SFな流れで『スカイ・クロラシリーズ』に行くもよしです!
各々森作品を楽しみつつ、未完のシリーズ作品、新シリーズの発表を待つこととしましょう٩( ''ω'' )وそれではー!